QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
千穂

2012年10月27日

☆全国花火大会☆


今年も、10月20日全国花火大会が八代の球磨川でおこなわれました★

私が高校生の時に、西岡養蜂園も出店するようになったみたいです。

中学生の時までは、花火をみながらバーベキューをしていましたもんね(^^)

今は、バーベキュー禁止だし・・・

以前と比べたら、かなりの人の量です。以前も多かったけど、

自転車でも橋わたれたのに・・・

今は、ぎゅうぎゅうに押されながら歩いて橋をわたるのに

1時間以上かかるぐらい大渋滞ですよ~!!!

車も、全く進みません・・・。

なのでマルハナバチの配達は午前中まで。

この八代に、こんな人があふれているのは、全国花火大会の時ぐらいです(>∀<)

そして年々、花火の迫力が凄くなっていってるような気がします

大迫力の花火は、八代の空いっぱいに花を咲かせてくれます❤

近くてみれば見るほど、迫力が凄いんですよ!

近ければ近いほど、首が痛くなっちゃいますけどね(笑)

☆全国花火大会☆



なかなか写真で撮るのは難しい・・・。

☆全国花火大会☆



☆全国花火大会☆



いろんな形と、いろんな色と、音楽に合わせてリズムよく~

ホントに凄いんですよ!!

写真では・・・微妙ですが、私達も花火にみとれてしまいます(//▽//)

一度、是非みに来てください!!感動しますよ☆




あっ!西岡養蜂園の頑張りを載せるのを忘れていました・・・

毎年、花火大会の時は、前々から準備が大変です。

前日の夜から、トラック2台とワゴン1台に商品と荷物をいっぱいのせて~

花火大会の時と、しょうが祭りの時だけは、西岡養蜂園は、蜂蜜の販売と

『お酒のにしおか』というお酒やさんにもなるんです★

もともと、蜂蜜酒の販売もしていますので、花火大会の時は、ビールなども出したりしますよ♪

当日の朝は、朝早くから河川敷に向かい準備をして~

☆全国花火大会☆




お昼頃から、徐々に忙しくなっていき、夕方、花火が始まるまでがピークです。

☆全国花火大会☆



小さいテントの中で、バタバタしています(^^;)

花火が始まると~ピタッとお客さんの流れが止まります。

それからは私達もイスをだしてきて~花火鑑賞(//▽//)

あまりの迫力と美しさに、思わずみとれてしまいます❤

そして、花火が終わってからがまた大変なんです。

何台もの観光バスを見送って~片づけ開始!!!!!!

片づけが終わっても、まだバスが並んでいるんです。

それくらい、たくさんの方に来ていただいているんですねぇ~

持ってきた荷物を、トラックに積み込んで、河川敷を出発するのですが・・・

また大渋滞・・・。

毎年、恒例。家に着いて片づけが終わるのは、次の日です。

全国花火大会は、花火師さん達にとっても、一大イベントだと思いますが、

西岡養蜂園にとっても、一大イベントです!!

花火大会の時は、大変ですが

楽しみにいつも、買いに来てくださるお客様もいらっしゃって嬉しいかぎりです❤

花火大会の時は、差し入れまで頂いてしまいました(^З^)/

ありがとうございました。

明日は、八代の東陽で『しょうが祭り』が開催されます。

『しょうが祭り』は、私が小さい頃・・・幼稚園に行ってた頃からかな~

ずっと前から出店しているお祭りです。

天気がよけれはいいなぁ~☆!

同じカテゴリー(お祭り)の記事画像
2015年  蜂蜜祭り
★はちみつ祭り★
七夕さん☆
☆塩屋八幡祭り☆
同じカテゴリー(お祭り)の記事
 2015年 蜂蜜祭り (2015-08-07 18:31)
 ★はちみつ祭り★ (2013-09-13 17:28)
 七夕さん☆ (2013-07-07 16:38)
 びっくり市 (2010-09-22 19:48)
 ☆うまかもん☆ (2010-02-23 01:28)
 ☆塩屋八幡祭り☆ (2009-11-26 22:17)

Posted by 千穂 at 12:00│Comments(0)お祭り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。