2010年08月31日
蜜蜂の減少…1
蜜蜂がいなくなって1番困るのは
人間なんですよっ!
だけど蜜蜂がいなくなってしまった一番の原因を作ったのも…
人間なんですね(>_<)
前にも書いたと思うんですけど
路地に植わってる木の実は、ほぼ蜜蜂が交配して実になっているんです★
勝手に実になったんではないんですね(^O^)
それと野菜の種とり
これもほとんどが蜜蜂です★
西岡養蜂園の蜜蜂たちは全国に出張しています★!
りんご・さくらんぼ・メロン・びわ・梅・マンゴー・イチゴ・柿・などなど
たくさんの果物の交配をするために熊本・八代から蜜蜂を出荷していますヽ(´▽`)/
全国で活躍してるんです(//∀//)
多かれ少なかれ、ほとんどの野菜や果物を育てるために蜜蜂は関係してます★
その蜜蜂が今、いなくなっているんです(*_*)
この先、今以上に少なくなってしまったら?
全くいなくなってしまったら?
日本はどうなってしまうんですかね(~ヘ~;)
蜜蜂がいない世界…。
考えるだけで怖いですね(・・;)
人間なんですよっ!
だけど蜜蜂がいなくなってしまった一番の原因を作ったのも…
人間なんですね(>_<)
前にも書いたと思うんですけど
路地に植わってる木の実は、ほぼ蜜蜂が交配して実になっているんです★
勝手に実になったんではないんですね(^O^)
それと野菜の種とり
これもほとんどが蜜蜂です★
西岡養蜂園の蜜蜂たちは全国に出張しています★!
りんご・さくらんぼ・メロン・びわ・梅・マンゴー・イチゴ・柿・などなど
たくさんの果物の交配をするために熊本・八代から蜜蜂を出荷していますヽ(´▽`)/
全国で活躍してるんです(//∀//)
多かれ少なかれ、ほとんどの野菜や果物を育てるために蜜蜂は関係してます★
その蜜蜂が今、いなくなっているんです(*_*)
この先、今以上に少なくなってしまったら?
全くいなくなってしまったら?
日本はどうなってしまうんですかね(~ヘ~;)
蜜蜂がいない世界…。
考えるだけで怖いですね(・・;)
2010年08月31日
粗品配り★
もぉそろそろ…
トマトの交配が始まります★
トマトの交配には、蜜蜂ではなくマルハナ蜂を使うので
西岡養蜂園にマルハナ蜂を注文されるお客様に
毎年、マルハナ蜂のパンフレット・粗品を配っています★
八代はトマトの栽培がとっても盛んな地域なので
パンフレット・粗品を準備するのも大変ですが
配るのは準備以上に大変です(*_*)
朝から〜夕方まで
50件〜100件近くの家を周ります★
まだ完璧に1件1件を覚えてないので
地図をにらみながら
何回も同じ道をうろうろ〜してます(◎-◎;)
一日中、車に乗ったり降りたりを繰り返してますが…
もぉ8月も終わろうとしているのにこの暑さっ!
車の乗り降りだけで汗だくです(>_<)
でも後少しでパンフレット・粗品配りも終わるので
頑張りま−すヽ(´▽`)/
トマトの交配が始まります★
トマトの交配には、蜜蜂ではなくマルハナ蜂を使うので
西岡養蜂園にマルハナ蜂を注文されるお客様に
毎年、マルハナ蜂のパンフレット・粗品を配っています★
八代はトマトの栽培がとっても盛んな地域なので
パンフレット・粗品を準備するのも大変ですが
配るのは準備以上に大変です(*_*)
朝から〜夕方まで
50件〜100件近くの家を周ります★
まだ完璧に1件1件を覚えてないので
地図をにらみながら
何回も同じ道をうろうろ〜してます(◎-◎;)
一日中、車に乗ったり降りたりを繰り返してますが…
もぉ8月も終わろうとしているのにこの暑さっ!
車の乗り降りだけで汗だくです(>_<)
でも後少しでパンフレット・粗品配りも終わるので
頑張りま−すヽ(´▽`)/
2010年08月27日
みつばち全滅の危機

西岡養蜂園からミチバチをとって下さってるイチゴ農家さん方に集まってもらいました★
ほんとに蜜蜂が減ってるんです(*_*)
それは日本だけではなく
世界中から蜜蜂がいなくなっているんです(*_*)
熊本県は、全国的にも養蜂家が多い県…日本一なんですが
その熊本県でも蜜蜂が足りない( ̄□ ̄;)!!
実際に去年
植木のスイカ、人吉のイチゴなどの交配に蜜蜂が足りなくなりました
なぜ?なぜ?なぜ?…
今、養蜂家はピンチなんです(~ヘ~;)
西岡養蜂園だけではありません。
全国の蜂やさん、全国の蜂やさんがピンチてことは
全国の農家さんもピンチなんです(~ヘ~;)
詳しい内容は何回かに分けて書きたいと思います★
夜の7時〜…10時ごろまで
4日間、お集まり下さってありがとうございました(o^o^o)
2010年08月24日
しそジュース

しそジュースを頂きましたヽ(´▽`)/
そのお客様はいつもたくさんのお友達と来られて
とっても元気のいい方です★!
西岡養蜂園の蜂蜜をいろんな方に紹介していただいてるみたいで
そのお客様の紹介で来られた方は皆さん必ず口を揃えて〜
『○○さんから紹介してもらったものは絶対、間違いないから!』
皆さん言われるんです(^O^)
なんか凄いですよね(≧▼≦)
そのお客様が無農薬で作られたしそで作られた
しそジュースなだけに
もちろん美味しかったです(//∀//)
そのままでも十分美味しかったのですが
持って来てくれたお客様が
蜂蜜を入れて飲んだら美味しいよ★!
と言われたので
蜂蜜を入れて飲んだら
蜂蜜の優しい甘さが、しそジュースと合うっ!!!!!
とても美味しかったです(//∀//)
ご馳走様でしたヽ(´▽`)/
2010年08月23日
スッポンがやってきた★

西岡養蜂園の近くは
たまに野生のスッポンが用水路にいたり
道を渡ってたりしてます★!
先日、西岡養蜂園の従業員がスッポンを捕まえてきてました!
発泡スチロールに水を入れて
何時間か放置していたら…………産んでたんです( ̄□ ̄;)!!
真っ白な卵をっ!!!!!
小さなスーパーボールぐらいの大きさでした(//∀//)
親のスッポンは
とっても大きくて私の顔より大きなスッポンだったので
近々、食べる予定なのですが
スッポンの卵は、ど−しようか悩んだ末
捕まえてきた従業員が父親代わりになり育てることに(≧ω≦)笑
卵から孵化して大きくなることを願って…♪
インターネットで調べると本来スッポンの卵は土の中で孵化するみたいだったので
古くなった蜂箱の中に土を入れて卵を土の中にいれました★
スッポンの卵の父親代わりに
いきなりなった従業員は
毎日、土が乾かないように水やりを欠かせないそうです(≧▼≦)
元気に孵化してくれたらいいなぁ〜(o^o^o)あは
Posted by 千穂 at
19:32
│Comments(2)