QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
千穂

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年03月30日

☆結婚披露宴☆

1月のことですが・・・

2013.01.19   ❤❤❤結婚披露宴❤❤❤

このブログでも『新しい仲間が増えました!』と紹介しましたが、

まだ写真は載せていませんでしたね。。。

そうなんです!その新しい仲間が・・・・結婚されました☆

❤❤❤おめでとうございます❤❤❤

結婚式はされないとのことでしたので

社長が、『結婚披露宴をしてあげよう!!!』と思ったそうで・・・

急きょ!することになりました★

会場は、八代の 新・大阪屋 さん!と社長が決めてきました!

会場と日時と会費だけが決まり・・・内容は、全くきまっておらず

『誰か司会せろ』との社長の一言・・・。

誰かって???誰がするの~~~~~~~?!

〝蜂の郷にしおか〟の廣田さんに司会を頼み、そして、私もすることに・・・

なにからなにまで、手作りで頑張りましたよ★

席札や席札を支える鶴も頑張ってつくりました(^▽^)





そして司会の打ち合わせは・・・

松谷さんが帰るのを待って、夜こっそり!!





一度もやったことのない結婚式の流れを考えるのって

ホント難しかったです(><)

司会の内容も、ギリギリまで考えましたよぉ~

そして、結婚式当日!

新郎新婦様より、私達のほうがドキドキしていたかも~(笑)




不慣れなか、なんとか司会を進め

マルハナバチのメーカーの方に乾杯をしていただきました★

乾杯に使ったお酒は、蜂蜜酒『ゆかり』です!!

西岡養蜂園の国産蜂蜜で作った、アルコール度数7%の『ゆかり』は、

ほんのり甘く、とっても美味しいですよ!

こちらは、女性の方にオススメです(^▽^)

男性の方には、アルコール度数35度の蜂蜜酒『千年』をオススメします♪

蜂蜜酒は、人生最古のお酒でハネムーンの語源とも言われています。

実は~蜂蜜酒『ゆかり』『千年』は、私の父と母の名前なんです(^^)/

この蜂蜜酒は、父が修行時代に思い描いていた〝夢〟の一つでもあるそうです!!

おっと!話がそれそうなので、蜂蜜酒の話はこの辺で・・・


良い感じで披露宴が始まり・・・

西岡養蜂園の現場、男性社員の余興がありました♪





今回に選曲した歌は・・・・『女々しくて』でしたよぉ☆

なかなかの出来栄えでした(^^)/



そして、お待たせしました!!

こちらが、幸せいっぱいのお二人さんですっ(>▽<)



ケーキカットからの~ ファーストバイト!

そして、キャンドルサービス!

キャンドルサービスに使ったキャンドルもミツロウでつくった

手作りミツローキャンドルなんです★



喜んで頂けたようで・・・頑張ったかいがありました(^^ )


とっても幸せそうなお二人さん❤

末永くお幸せに(^^)/

  


Posted by 千穂 at 10:28Comments(6)蜂の郷にしおか