ミカンの花が咲きました!!
こんにちは
初夏ですね!!
夏を感じる青空を見かける事が増えました(^^)
世の中はゴールデンウィーク最終日!!
養蜂家に、そんな連休はありません・・・。
高速の渋滞も、仕事に向かうトラックの中
「みんなどこに行くのかなぁ~」
「県外ナンバー多いねぇ~」なんて話をしています(笑)
そうなんです!養蜂家のゴールデンウィークは大忙し!!
レンゲの次は、ミカンの花が咲き始めるのです!!
ミカンの花が咲き始めると、レンゲ畑に置いていたミツバチ達を
ミカン畑に移動です☆
これがまた大変な作業なんです!!
朝早くからレンゲの採蜜(蜂蜜採り)をして、綺麗にレンゲ蜜を採ってから
夜ミツバチ達がみんな巣箱に帰ってくるのを待って
夜の間にミカン畑に移動します。
もう、本当に朝から晩まで~です!!
この作業は、とっても大変ですが、とっても重要な作業です。
養蜂業の作業は、季節によっていろいろありますし、
それぞれが重要な作業ですが、
実は、この移動こそ養蜂家の腕の見せ所といってもいいかもしれません!
この移動のタイミング一つで、蜂蜜の採れる量や、蜂蜜の質、
蜂蜜だけではありません。
ミツバチ達の生死にも強く関わってきます!!
長年の経験、技術、見る目がないと出来ない事なんですよ☆
そんな移動が、やっと終わったみたいです!
移動が終わったら、採蜜する場所が遠くなるので
出発する時間が早くなるという事です。なので、これからどんどん忙しさも増します!!
体力的にもキツイ時期になってきます・・・。
だけど、まずは、一段落ついたという事で、今日は〝中打ち上げ〟です(//∀//)
今日まで、お疲れ様でした。
今日は、がっつりお肉を食べて、体力つけて
そして、明日からまた頑張ろう!!!!!
忙しい時期は、一段落つくごとに、バーベキューをしたり、焼肉屋さんに行ったり・・・
お肉ばっかりですね(笑)
昔から、大変な時期は、お肉!お肉!
なにかあれば、お肉を食べて体力つけて頑張るぞー!!!
これが社長の口癖なんです(笑)
ということで、西岡養蜂園&蜂の郷にしおか
社員全員で焼肉食べに行ってきまーす
関連記事